英語でおやじギャグが言えたら2倍楽しい
最終更新: 2020年3月25日
Hello!
アットホーム留学ティーチャーの原田千耶子です
みなさん、
英語でおやじギャグ
言いますか?
私の夫は英語とスロベニア語と日本語が話せる日本人なのですが、
今朝の朝食時、
健康診断の数値が悪くなっていた夫は、
納豆ごはんを食べていました。
「もう、ちょっと甘いもの食べない様に控えるわ」と言う夫。
「うん、そうだね。私も気をつけようかな。」
と言いながら、向かい側で
私は、甘いシリアルにヨーグルトをかけたものをもぐもぐ食べていました。
そうしたら夫が、
「I’m so cereal!!!」

と、すごい顔をして言うんです。
思わずシリアルをブーっと噴いてしまい、
その後も結構長めにドツボにはまりまして。
英語がわかるけど、
ノンネイティブだからこそ(発音的に)
楽しめるギャグかもしれないですね。
I’m so serious! =私、真面目に言ってるの!(アイム ソー シリアス!)
I’m so cereal! =私、すごいコンフレークなの!(アイム ソー シリアル!)
多言語を混ぜて、言葉遊びができると
言葉が増える分だけ2倍も3倍も楽しめます。
親子で英語親父ギャグ、見つけてみてください♡
9回の閲覧0件のコメント