コツコツ努力は不達成を招く!!

Hello!
アットホーム留学ティーチャー
原田千耶子(ちやこ)です。
コツコツ努力は不達成を
招くって知ってましたか?
コツコツ頑張ります!
では、目標達成できないんだそうです。
脳の自己保存
=失敗しないようにする癖 が働いてしまい、
慎重に1つ1つ丁寧にやっている内に 集中力が落ち、
ゴールが見えて、 もうそろそろ終わりだ!
と思った瞬間に脳は「完成!!」 と勘違いする癖を大いに発揮して
結局最後まで終わらない! Oh, no!!!
だから、
決断実行を早くし、
達成に向けて 一気に駆け上がる!!
ことが必要。
対策として、
達成することより前に、
どう達成するか、
「達成の仕方」を追求すること。
そして最後の「詰めに執着」すると、
脳は持てる才能を爆発的に 発揮するそうですよ!!
スポーツも、仕事も!
段取りをパッと立てたら 駆け上がるべし!!
Just do it!!!
ですね☆
段取りして集中力上げたい人は
こちらの記事もオススメ▼
7回の閲覧0件のコメント